実務家FPからオフレコ情報をGET!
サイト管理人がFP2級の資格をどういう方法で取得すべきか、
いろいろ調査していた時の話です。
取得しようと決めた2006年初めに
とにかく通信講座から学校まで資料を集めまくりました。
当時はECC 通信講座のようなリーズナブルでDVD付きのタイプはなく、
教育訓練給付を貰えば、6〜7万円ぐらいで学校にも通える選択肢もありました。
そんなこともあり、学校の無料体験授業というのも何回か受けました。
学校によっては専任講師ではなく、
実務家FPとして実際に世の中で活躍されている方もおられました。
現在でも学校によっては、実務家FPの方が講師をされている学校があると思います。
学校の生の授業では、実際にこういう相談があったとか、自分の生活の中でこういう知識がこのように役立つといった話がFPの方からチラホラ出てきました。
通信講座だとテキストに書いてあることしか勉強できませんが、
知識の実際の役立て方というのは、話を聞いていてすごく得した気分になりました。
まだ、FPの資格もとってないというのに・・・。
具体的に言うと、
金は●●の理由で今のうちから買っておくといい。
売り方は税金を考えてこうするといい。
Jリートは今高いけど、そのうち買いのチャンスがやってくる。
まだまだ聞いたのですが、このくらいにしておきましょう。
金なんてこの時期からいくら上がったでしょうか・・・
今ではしっかり資産運用の一部を形成しています。
当時の先生方、感謝です m(__)m
体験授業で聞くオフレコの話でこれですから、
毎回授業を聞いてたらどのくらい聞けたことか・・・。
価格は通信講座より高いですが、
学校というのはそれなりのメリットがあると今更ながら思います。