FP(ファイナンシャルプランナー)試験のコワイ落とし穴!一ヶ月前の気分転換に要注意!!
雑念を追い払うはずが・・・
雑念が頭にあふれてくると、勉強への集中は難しくなりますね。
こういう時は気分転換!というが普通ですが、深みにハマると意外に厄介です。
- 部屋にあった漫画を読み出す。
- 掃除をし始める。
- 買い物
- 散歩・ランニング
集中できないからという理由でこんなことをやるケースが有ると思いますが、
1〜3はちよっとアブナイです。
漫画は読みだすと次の展開が気になったりします。
何度か読んだことがあって内容を知ってるのに読み続けてしまうことも。。。
掃除は机の周りだけのつもりが、切りが悪くて結局部屋中をすることになったり。
買い物は短時間のつもりが、思いがけない誘惑の連続で長時間になったり。
散歩やランニングはコースを決めてやれば、頭がすっきりして効果的!
覚悟を決める!
試験直前は、「勉強なんて面倒くさい」という深層心理が働いて、現実逃避をしやすい時期です。
1ヶ月ぐらいは好きな事を一切我慢するぐらいの覚悟で頑張ったほうが、良い結果が出やすいと思いますよ。